Voice みんなの声
落ち着く。楽しい。いいところ。 (中2 Kさんより)
Kさんの保護者様にお話を聞きました。
不登校になられてから、お子さんはどんなふうに過ごされてましたか?
一斉活動や騒がしい環境、忙しすぎる時間割など学校というシステムにフィットしなかった息子は、自分を消耗しすぎて学校から遠のいていました。
1年ほど家生活をしていた彼が、やっと外へ足が向き始めた頃、トライアンフを知り見学へ行きました。
見学の後、お子さんはなんて?
その帰りに「なんか落ち着くところやったなぁ」と呟いて、次の日には「あそこに通うことにする」と自分で決めて通い始めました。通い始めた頃、「こんなに何もしなくていいところってあるんやな」と言ったんですね。
なるほど、トライアンフでは確かに「何かをしなさい」とは言わないですもんね。
すごくハッとしたんですね。
「ありのままを認める。」 よく聞くフレーズだけれど、ありのままの自分を認めてもらえる場所って実際にはなかなかない。
学校、放デイ、支援センター、教育相談…等々、どこへ行っても、彼はもっともっとといま以上を求められ、息切れしながら踏ん張っていたんだと気付かされました。そうか、「何かをする」というような足し算のサポートが多いかもしれませんね。その方が支援側もやった感で満足できるような...
彼が「何にもしなくていい」と言ったのは、「自分はそのままでいていい、そのままでいいんだよ」と受け入れられていると感じたんだと思います。
通い始められてから1か月ほど経ちますが、変化はありましたか?
いま彼はとても意欲的になってきて、自分のペースで再登校も始め、新しいことに挑戦するハードルもぐっと下がりました。自分のありのままを受け入れてもらえるってこんなにも力が湧くものなんだと目の当たりにしました。
そう言っていただけると私たちも嬉しいですね。
では、トライアンフはひと言でいうとどんなところ?子どものありのままを認めてくれるところ、あたたかくて心地いいパワースポットです。
出会えてよかった。いつもありがとうございます!
トライアンフでは子どものありのままの姿を認め、そこから湧き出てくる本来子どものもっている力を取り戻す場所です。
学校にフィットせず、苦しい思いをしているお子さんや保護者様、お気軽にご連絡ください。
-
小6女子 R さん
ここは先生と生徒じゃなくて、「ひとりの人」として接してくれるから… 学校と違って、大人も対等に接してくれる。今度は琵琶湖で釣りをしてみたいな。
-
中3女子 Kさん
研究発表会で動物愛護問題のスライドを作ったでしょ。自分の考えを深めることができたと思う。 トライアンフは楽しい。ここは年上の人も年下の人も、大人も子どももいるからいろいろな人と触れ合えるのがいい。自分の好きなこと、飼っている犬や猫のこととか遠慮なくたくさん聞いてもらえることもいいなと思う。
-
保護者様より
行くたびに冒険しているように目を輝かせています。 毎回「楽しかった!」といって帰ってきます。 学校に行っていたときにはなかった言葉でしたので、その言葉をきいて、私も幸せな気持ちになります。
-
保護者様より
最初は参加しなかったことにも参加できるようになって、パワーがたまってきたなと感じます。 娘はHSC(Highly Sensitive Child)の気質があり、大勢の中でみんなと同じペースで同じことをするいわゆる普通の学校生活に馴染むことができませんでした。 精神的につらい思いをしてまで学校に通う必要はないと思いつつ、学校には行けなくても家族以外の人と出会い、様々な価値観に触れたり、新しい経験を増やしてほしい、何よりありのままを受け入れてもらえる場所で自分は自分のままでいいと自己肯定感を高めてほしいと願っていたときに出会ったのがトライアンフです。 石橋をたたきまくって壊すような娘が、最初の頃には参加しなかったことに参加するようになるなど、パワーがたまってきたなと感じます。スタッフの方から娘の様子を丁寧に教えていただけるので、私の知らない娘の姿も知ることができ、嬉しい限りです。 学校との連携もして下さり、悩み相談にものってくださるので、私にとってもトライアンフは大切な存在です。
-
保護者様より
初めての参加なのにスムーズに入って行けたことにビックリしました。 普段はなかなか人の中にはいっていけないのですが、少人数で、自分のことをわかってくださっている仲間とスタッフがいてくれるという安心感からか、初めて参加させていただいた時もスムーズに入っていけました。 日頃、自分の意見をうまく言えないのですが、てつがくカードでの話し合いでは、間違いはない、答えはないテーマで、皆さんの意見がきけたからか、自分なりの考えを話せていたので驚きました。 悩みはつきませんが、一緒に支えてくださるおかげで、娘の良さや可能性を信じて前向きに進んでいける気がします。
-
保護者様より
小5で不登校となった時、私自身仕事を辞めて子どもと過ごすべきか悩みました。一緒に日中ずっと過ごすことは干渉しそうで…それも不安の1つでした。 そんな時、娘から、誰かと話したいから行けるとこどっかない?と言われ、夫婦で探してトライアンフさんにたどりつきました。HPを見て、ここなら!と居心地の良さを感じ、娘と体験へ。そのまま気に入り、翌日から通うことに。電車の乗り換えをしながらの通学でしたが、難なくこなし、今では電車で自分でどこでも行ける!と自信になっています。自分のしたいことができること、ゆったりした雰囲気で過ごせることを、娘は気に入っています。みんなでいろんな体験が出来ることも魅力的です。学校には行けないけど、話すことが好きな娘には、とてもありがたい居場所となっています。
-
保護者様より
「楽しい・好き・やりたい」 そんな気持ちを受け止め、見守り、一緒にカタチに変えてくださる場所です。
-
保護者様より
スタッフの皆さんは、ひとりひとりの思いに寄り添って下さっているように感じます。 空間は丁寧に整えられており、小上がりの畳の部屋があったり、落ち着いて過ごしたい時には、小部屋も使うことができ、子どもたちが思い思いに自分の居心地のよい場所を探して過ごせるような配慮を感じます。 庭には畑やピザ窯があり、消極的な子どもたちでも、「ちょっとやってみたいな」という思いを引き出してくれそうです。 学びを「学習(勉強)」と狭く捉えるのではなく、その子の興味があることを伸ばすことから学びに繋げていくことがこちらでは出来るのではないかと思いました。 フリースクールについて疑問視する声がありますが、学校が合わず悩みを深めた子どもたちが、自分自身を取り戻すためにそういった場所が必要だということを社会にもっと知ってもらいたいと思います。 充分に心が回復して、子どもたちは、自分らしさを取り戻し、もう一度社会とつながっていけると思うのです。 自分らしさを取り戻す場所、それがトライアンフさんだと思いました。