大津オルタナティブスクール トライアンフ

Blog ブログ

お餅つき&🪁凧あげ

  • 2025.01.29
  • 活動報告

特別なイベント、トライアンフの庭でお餅つきを開催しました🎉 

本格的に杵と臼を使った日本の伝統的なお餅つきは珍しく、この日は参加者も増えました。

豪快に餅米を炊く

炊きたてを臼へ

子どもたちに声を掛けると、遊んでいた子たちが庭に溢れ出てきました😃

大きな子どもたちはやる気満々で、何度も杵を振り下ろしてくれました!👦✨ 

小ぶりの杵も用意してます

一方、小さな子たちも一生懸命に重い杵を持ち上げ、「よいしょ、よいしょ!」と、掛け声に合わせて頑張っていました👶💪

代表も入魂の餅つき🤗

少し雨雲が心配でしたが、天気も味方してくれたのか、最後までもちました!

みんな嬉しそうな顔で、和やかムード

大根おろしがツーンと来た😂

餅つきはスルーして、室内でゲームに熱中しているグループもありましたが、それぞれの主体性を重んじます。

それでもたくさんの子どもたちがこの伝統的なイベントに参加してくれました!

手が熱くて「あちち」と言いながらも、みんな楽しそうに挑戦している姿がとても微笑ましかったです🤗💕

自分たちでついて、丸めた出来立てだから、格別の美味しさでした!✨

きな粉にあんこで贅沢の極み😁

そして、嬉しいことに、お母様方もたくさん参加してくださり、和気あいあいとした雰囲気だったのも何より。

子どもたちが楽しむ姿を見守りながら、皆で笑い合う時間は、何よりの宝物です💖

モールドール作り

モールでリボン🎀や小さなキャラクターを作る子たち

小さくて可愛いの出来たよ

ゲームで盛り上がってキャッキャ言うお母さんとお姉さん😆

子どものようにはしゃいぐ姿はステキ😍

ご飯の炊ける匂い、大根おろしの香り、お餅の香りが混ざり合って、辛くなった子がいました。

最後にはお餅をついてくれました!🎊

自ら餅つきにチャレンジする姿も見せてもらい、勇気をもらいました☺️

楽しい時間を共有できたことに感謝し、また来年もこの素晴らしい伝統を続けていけたらと思います!

近所の大津港広場で凧あげをすることになりました。

特に女子が食い付いたのは、体験したことがないからでしょうか。

ミシガン船とびわ湖を背景に、嬉しそうに走り回っていました😊

施設には駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用下さい。

PAGE TOP