大津オルタナティブスクール トライアンフ

Blog ブログ

町屋トライアンフが完成 🙌

  • 2025.11.08
  • ご案内
  • 活動報告

この度、多くの方々のご支援とご協力により、お陰様で第二拠点の運営をスタートしました!

この場をお借りして、心より御礼申し上げます🤲

古い町屋をリノベーションして生まれ変わった新しい空間。

昭和レトロなカフェの様な雰囲気に、無垢板張りの床。無駄な壁は取っ払って空間を広くし、一体感を演出!

二畳の畳

貴重な建具の意匠は再利用♻️

トイレの壁に猫の足跡 🐈

町屋の風情が残る雰囲気なのに開放的な空間に、子どもたちも興味津々❣️

通称「町屋トライアンフ」として、現在の拠点とはまた違った特色を持つ場にしていきます✨

2階の天井には見せる梁

シーリングファンがステキ😍

只今、システムキッチンの納入が遅れており、設置されていませんが、その他の部分はリノベーションが完了し、ようやく利用できる状態になりました。

昔の急な階段は勾配を緩やかに改善

町屋トライアンフ」は、落ち着いた雰囲気の中で過ごしたい子や、静かな場所で学びたい子にぴったりの環境です。

琵琶湖疏水や三井寺駅の電車🚃が眺められます

朝イチ勉強組や、ゆっくり漫画を読みたい人は、ぜひ直接町屋へどうぞ。

静かな環境で、勉強をしてから、いつもの賑やかなトライアンフに移動して、ともだちとゲームやダンスを楽しむのもいいですね😊

キッチンが整い次第、保護者の皆さま向けに内覧会を開催いたします。もうしばらくお待ちください。

町屋トライアンフは「静かに過ごす空間」として運用します。

  • 大声ではしゃがない
  • 大きな音を立てない
  • ゲームをする場合はイヤホン必須(音漏れNG)
  • 対戦などで盛り上がるタイプのゲームはNG🙅‍♂️

静かにゲームを楽しむことや、e-boardの動画学習、読書、ボードゲーム・カードゲームなどはOKです。

特に、聴覚過敏のあるお子さんや、集中して学習・創作等に取り組みたい通学生の利用を優先します。

〜本棚を子どもたちの宝箱に〜

現在、本棚はまだ少しさみしい状態…。

これから、子どもたちがたくさんの本や漫画に触れられるよう、書籍の充実を目指しています。

その一環として、赤い羽根共同募金のマッチング・ギフトキャンペーン第2弾に参加し、「ネットで推し活プロジェクト」を始めました。

詳しくはチラシをご覧のうえ、温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします🤲

トライアンフでは、この機会に中学校との連携の一環として、中間・期末・実力テストを校外で受験できる仕組みを導入しました。

前日までに学校から厳封されたテスト用紙を受け取り、トライアンフで受験。

試験後は再び厳封して学校へ返却します。もちろん、スタッフがしっかり付き添います。

学校に行くことが難しい時でも、テストを受ける機会を確保できるこの仕組みは、子どもたちにとって大きな安心と自信につながると思います😊

「町屋トライアンフ」は、子どもたち一人ひとりが自分のペースで過ごせる新しい居場所として育てていきます。

これからの展開に、どうぞご期待ください🌿

🚃京阪三井寺駅びわ湖側徒歩2分、京阪びわ湖浜大津駅徒歩5分、JR大津駅徒歩20分。

施設には駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用下さい。

PAGE TOP