大津オルタナティブスクール トライアンフ

Blog ブログ

プランクトンと鯉

  • 2025.10.17
  • 活動報告

課外活動の日。午前中は「プランクトン観察会」、午後は「南郷水産センター」へ出かけました。

朝のうちは少し天候が心配でしたが、雨も降らず、時折やわらかな日差しも😊

お天気も味方してくれたおかげで、一日を通して気持ちよく過ごすことができました。

高精度の顕微鏡を用意していただき、淡水にすむさまざまなプランクトンを観察!

ミジンコ、ケイソウ、ボルボックス、ワムシ、アナベナなど、

教科書で見たことのある生き物たちを実際に自分の目で確認できる貴重な時間となりました。

顕微鏡を覗き込む子どもたちの真剣な表情、

そしてプランクトンを見つけた瞬間の「わあ!いた!」という笑顔がとても印象的でした。

これだよ!

自然の不思議と生命の多様さを感じる、素敵な学びの時間となりました。

小さな神秘の生態を興味深く学んだ子たち

観察のあとは、待ちに待ったお楽しみの時間!

こちらは観賞用の鯉

センターに到着すると、みんなで鯉のえさや棒麩を購入して池のほとりへ。

さあ、始めよう!

えさを投げ入れると、勢いよく集まってくる鯉たち!

「うわー!」「すごい!」「ちょっと気持ち悪いけど面白い!」と、あちこちから笑いや歓声があがりました。

陸に上がって来そう🤣

中には夢中になって何度もえさを買い足す子も。

その後も釣りや金魚すくい、ヨーヨーつりなどを楽しみました❣️

それぞれのペースで思い思いの時間を過ごしました。

自然の中で観て・感じて・笑って学んだ一日。

淡水プランクトンの缶バッチ

子どもたちにとって、また一つ心に残る思い出が増えたようです🌿

ヨーヨーちょっと持ってて

🚃京阪三井寺駅びわ湖側徒歩2分、京阪びわ湖浜大津駅徒歩5分、JR大津駅徒歩20分。

施設には駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用下さい。

PAGE TOP