笑顔のパン♪
- 2025.04.29
- 活動報告

🌞にっこりおはよう
トライアンフの朝、やって来る子たちはニコニコ顔や少し緊張気味な子など様々。
「よく来てくれたね❣️」という感覚でスタッフは迎えます。

子どもたちはそれぞれが、自分が好む居場所にすーっと向かいます。
今週はパンの香りと子どもの熱気が織り交ざった、賑やかな日々でした。

生地から作ろう🍞
キッチンでは、女子たちがパン作りに挑戦!イースト菌を入れて、ずっしりとした生地をこねる小さな手🖐️

力強くて、なんとも楽しそう。

「結構捏ねたと思う!」と目を輝かせ、今度は静かにねかせて、発酵を待ちます。


優しく取り出してカット🔪
他の子がやって来て、生地に切れ目だけ入れました✨

具材も巻いてたっぷり作りました。

いい香り

焼いたのはチョコ、ウインナー、チーズの3種類🧑🍳

オーブンから漂う香りに、UNOやブロックスに夢中だった子たちも「なんかいい匂い~!」とキッチンを覗きに来ました☺️

焼き上がったパンはふわっと黄金色。「うまっ!」「美味しい!」の声が響き合い、あっという間に完食!😋

みんなで作って、みんなで食べる。子どももスタッフもこの美味しい時間は宝物❣️

小さなアーティスト
午後には、「宝石石鹸を作りたい」とリクエスト!
準備を始めるていると低学年の子も「何するの?私もする」と、参加。

ものづくりでは、自分の想うイメージをどうやったら実現出来るのかをスタッフも一緒に考えますが、判断するのは子ども🧒👦
まるでアーティストのように、こだわりを追求する姿に頼もしさを感じました🌟
愛らしく、完成したキラキラの石鹸を手に、「やった!めっちゃキレイ!」と満面の笑み😻
お気に入りが出来たら、持って帰っても良いし、販売も出来ます😉


自分で作った達成感って、こんなにも心が輝くんですね💎

子どもたちが心を込めて作ってセンスたっぷりのクラフトはカフェ・アンビシャスで販売しています♪



🚃京阪三井寺駅びわ湖側徒歩2分、京阪びわ湖浜大津駅徒歩5分、JR大津駅徒歩20分。
施設には駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用下さい。
色んなタイプの子たちがそれぞれ居心地の良い場になるように交流しながら、その子の「好き」や「得意」を追求します❣️ 見学、体験希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい(ᵔᴥᵔ)
