春の息吹き☘️
- 2025.03.30
- 活動報告

【ご寄付のお礼申し上げます】
赤い羽根共同募金様の企画「ネットde推し活プロジェクト」でのマッチングギフトキャンペーンが3月末にて終了いたしました。
目標50万円を大幅に上回る741,500円を26件の法人・個人様よりいただきました。本当にありがとうございました。

いただいたご寄付はトライアンフの第2拠点の改修に全額利用させていただきます。
完成の際には内覧いただけるようご案内いたしますので、楽しみにお待ちください。
まずはこの場を借りまして、ご寄付いただいた皆様に御礼申し上げます。

穏やかな陽射し
寒暖差激しい日々ですが、心地よい風が吹き抜けるトライアンフでは、バラエティ豊かな活動が繰り広げられました🙂


スタッフと一緒に年間カレンダーの手直しをしてくれるお兄ちゃんもいて、その姿は頼もしい限り。

ハンモックで優雅に揺れる子もいて、のどかなひとときです。


その後、みんなで百人一首に挑戦したり、羊毛フェルトで可愛いシマエナガを作ったりと、創造的な時間が流れました。





時折、スタッフとのチャンバラが勃発し、場の雰囲気は一層賑やかに🤣

お昼以降は、参加者がピクニック組、焚き火組、お部屋組に分かれ、それぞれの楽しみ方を見つけました。
ピクニック組
陽気が良くて、正にピクニック日和🧺



そして、大きな木陰でのお弁当タイムは最高😊

大津港広場を貸し切り状態で堪能していました。

しっかりと遊ぼう❣️








焚き火組

一方、焚き火組では、薪割りに始まり、先日焼き忘れた陶芸品を持ち寄って、試行錯誤して焼く事に。



マシュマロを焼き始めると、みんなが出たり入ったりと賑やかに😃



そんな中、「せっかくやし、ゲーム以外のこともしたい。」と、焚き火に参加するゲーム組の姿も珍しく❣️

お兄ちゃんに釣られて、小学生たちも焚き火を囲みました😃

薪割りに挑戦したり、さらにはマシュマロ焼きにも加わったりと、積極的な姿勢が見られました❣️

UNOをしたり、みんなでお喋りを楽しんだりと、穏やかな時間が流れます😊

交流が自然体で広がるのが、何より心地よく思えました🥹✌️
技も受け継がれて
薪割りでも子ども同士で技を教え合い、上手にやって見せる場面も。


好奇心が湧いた子どもたちが、自発的にチャレンジ😍



この春の一日、笑いあり、学びあり、そして新たな挑戦があったことを、みんなの心に刻まれていくことでしょう。
これからも、こうした穏やかなひとときを大切にしていきたいですね。

🚃京阪三井寺駅びわ湖側徒歩2分、京阪びわ湖浜大津駅徒歩5分、JR大津駅徒歩20分。
施設には駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用下さい。
色んなタイプの子たちがそれぞれ居心地の良い場になるように交流しながら、その子の「好き」や「得意」を追求します❣️ 見学、体験希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい(ᵔᴥᵔ)