大津オルタナティブスクール トライアンフ

Blog ブログ

活動にご支援を!

  • 2025.03.22
  • ご案内
  • 活動報告

【3月末までマッチングギフトキャンペーン💝】

トライアンフでは手狭になった今の拠点のすぐ近くにもうひとつの居場所を設ける予定です。

リフォーム資金のため、赤い羽根共同募金さまの企画である「ネットde推し活プロジェクト」に参加しています!

静かに過ごしたい子どもたちのためにご支援よろしくお願いします。

3/24現在、法人2社、8名の個人様より224,000円いただいています。全額損金、所得控除となります。

トライアンフでは様々な活動が行われ、楽しいエピソードがたくさん生まれました。先週を中心にご紹介します!

中学生とスタッフが協力して、水槽掃除を実施。約2時間かけてピカピカに✨ 

水量が少なかったために騒音が出ていたようでした。

気になっていましたが、掃除後は静かになり、みんなで安心しました😌

何十種類もあるゲームや遊び道具で好奇心の赴くままに交流しています!

オセロ

スタッフが絶望的な盤面から、子どもたちの頑張りで全面敗者に!他の子がその状況を乗り越えて楽しんでくれました😃

カロムはおはじきとビリヤードを足したような愉快なゲーム。老若男女みんな楽しめます。

小さい子から「カロムしよ〜っ」と誘ってくれるのが嬉しいですね🥹

カロム

ジェスチャーゲーム

全員で楽しめるジェスチャーゲームも盛り上がり、笑い声が絶えませんでした✨

チャンバラ

女子がたくさんチャンバラに参加。公園にも持って行っています❣️

ドッジボールでも盛り上がり、先日の体育館での楽しさを公園でも再現していました。

公園で1歳くらいの男の子とお母さんが訪れていて、トライアンフの女子たちが「かわいい💕」と声を掛ける素敵な瞬間が生まれました。

赤ちゃんもニコニコで、お母さんから感謝の言葉をいただき、しばし世間話をする子たち。

畑からブロッコリー、カリフラワー、ほうれん草を収穫し、何を作ろうかみんなで相談。

ソーセージと一緒に炒めものを作り、みんなでお昼にいただきました😌 

野菜は炒めて美味しく完食

別の日には、採れたての野菜でサラダに味噌汁!めっちゃ美味しくて栄養たっぷり😃

全部畑で獲れたよ!

味噌汁の下ごしらえ

さらに、冷蔵庫の大根や水菜、小松菜も使って、今週も何か作りましょう!

女子たちが器用に編み物を楽しむ姿が印象的でした。

毛糸が本当に大好きで興味津々、あっという間に帽子を編みました😲 

あっという間に編んだよ!

また、くるみボタンを作ってヘアゴム作りも行い、白い布に可愛いお顔を描いてくれました。

愛らしいね!

お庭では焚き火でマシュマロを炙ったり、焼き芋を楽しんだりしました。

テラスで食べるお弁当

朝から時期はずれの雪が舞ったり、冷たい雨☂️も降るなど、寒暖差が激しい日々でした。

そんな中でも子どもたちは元気いっぱいに活動を続けました!

🚃京阪三井寺駅びわ湖側徒歩2分、京阪びわ湖浜大津駅徒歩5分、JR大津駅徒歩20分。

施設には駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用下さい。

4人乗れるハンモック登場❣️

第二拠点リフォームのための寄付のご支援をお願いしています。

PAGE TOP